
北海道旅行2022冬~3日目と最終日
3日目、7時すぎに起きて、朝食をいただきます。昨日同様豪華なメニューですが、内容が同じなので若干飽きてしまいます。部屋に戻ったらニチアサタイム。テレビ東京系列が見られるので、自宅にいるのと同様の内容を楽しめます。しかし11時チェックアウト...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
3日目、7時すぎに起きて、朝食をいただきます。昨日同様豪華なメニューですが、内容が同じなので若干飽きてしまいます。部屋に戻ったらニチアサタイム。テレビ東京系列が見られるので、自宅にいるのと同様の内容を楽しめます。しかし11時チェックアウト...
2日目、6時30分ごろ起床。こちらは朝食ビュッフェが売りなのだけど、コロナ禍によりセットメニューでの提供となっています。しかし、朝食としては十分すぎるメニューで満足です。それから部屋でテレビを見つつ、スキーウェアを着込みます。そし...
初日、5時ごろに起床して6時手前に家を出発し、羽田空港へ向かいます。そしていつも通りサクララウンジで少し寛ぎ、7時30分に離陸。今回は往復共にクラスJなので快適です。そして9時ごろ、新千歳空港に到着しました。 新千歳...
2022年03月12日、壁家でボルダリングをしてきました。ビル建て替えに伴い、翌日の03月13日に閉店してしまうので、実質最後の訪問となります。ZEN閉店後に移行してから3年弱お世話になりました。たまたまホームページを見に行ったこ...
2022年01月05日、悪魔のレンズと呼ばれる"M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO"を購入しました。広角から望遠までこれ1本でカバーできます。撮影メインのお出かけでも...
2022年03月11日、夢の島公園で星空を観察してきました。普段城ヶ島公園で天体観測をしていますが、そこそこ遠いので、もう少し近場を探したところ、夢の島公園の名前が挙がっていたので、どのくらい見えるのか試しに出かけてみました。20...
タンクメイトは特に変わりありません。この水槽で産まれたグッピー4匹と、生き残った赤コリ1匹です。そろそろグッピーが産仔して、3代目グッピーブラザーズが生誕してくれると嬉しいのですが、今のところ気配はありません。...
2022年03月06日、江戸川CRを走って菜の花を観賞してきました。この日は青空で気持ちの良い空模様でしたが、北西の風が結構強かったです。菜の花撮影をメインに考えていましたので、E-M5+ED17mmF2.8(パンケーキレンズ)を持ってい...
2022年03月05日、2022年第1回G検定を受検しました。年度ではなく年で区切るんですね。合格率が6~7割とのことで、公式テキストのみで勉強してきたのですが、直前になって色々調べてみると、公式テキストではカバーされない内容が多...
2022年01月29日、弘法山に登ってきました。秦野駅からスタートして鶴巻温泉へ抜ける縦走コースになります。翌週末にスキー旅行が控えていることもあり、あまり疲れを溜めないように、軽めのコースを選びました。なお、今回は先日購入した"M.ZU...