
屋久島の旅~2日目
今日は縄文杉登山なので、朝の3時すぎくらいに起床。さすがに眠いです。準備を済ませて、真っ暗な中、民宿を出発。宮之浦バス停の前にあるお弁当屋さんの八十八にて、予約していた弁当を引き取ります。それから程なくして、バスが到着しました。 ...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
今日は縄文杉登山なので、朝の3時すぎくらいに起床。さすがに眠いです。準備を済ませて、真っ暗な中、民宿を出発。宮之浦バス停の前にあるお弁当屋さんの八十八にて、予約していた弁当を引き取ります。それから程なくして、バスが到着しました。 ...
2013年1月3日、近年恒例になりつつある、年始の初走りをしてきました。振り返ってみると、昨夏の九十九里浜輪行以来自転車に乗っていなかったので、半年弱ぶりです。 走行前に、まずはサイクルコンピュータのメンテ。前回出先で電池交換したので...
最終日、6時30分に起床。前日早めに寝たためか、寝起きが良いです。さっそく朝食ビュッフェへ。この日もほどほどにがっつり食べました。 さて、いざゲレンデへ。しかし、シャトルバスの時間が合わなくて、スキー場に着いたのは、9時30分...
2日目、7時すぎに起床です。さっそく朝食ビュッフェへ。いつも通り、洋食中心に選びます。がっつり食べたいけど、運動するので、ほどほどにがっつり食べました。 9時すぎ、スキー開始です。まずは器材とウェアのレンタル。順々に持ってきて...
2012年09月17日、本栖湖へダイビングに行ってきました。きっかけは忘れましたが、淡水で潜ってみたい、と思い、幾つか調べた結果、本栖湖へ。 6時すぎに家を出発し、武蔵野線で西国分寺まで行き、そこから中央線で高尾、続いて中央本線で大月...
輪行したい土地として、兼ねてから候補に挙げていた九十九里浜。2012年08月16日、夏期休暇の一日を使って、ついに行ってきました。 出発当日、準備をしていて、サイクルコンピュータの電池がないことに気がつきました。以前買ったCR2032...
2012年05月28日、代休をとってみらい平へ輪行してきました。輪行自体かなり久しぶりで、前回は2年前の北海道輪行でした。 最寄駅まで自転車に乗って、駅前でバラして輪行袋に収納します。久しぶりの解体作業でしたが、それほど時間を...
3日目、6時すぎに起床。宿で朝食をいただきます。この日はオムレツで。そして8時すぎに準備を始めて、8時20分すぎに出航。ダイビング2日目です。 1本目は、ジャーマンチャネル。マンタが見られるかもしれないポイントです。クリーニン...
2日目、6時すぎに起床です。それから宿の朝食。フィリピンスタイルにしました。それから一旦部屋に戻り、8時すぎにダイビングに向けて準備です。器材の準備等を済ませて、8時20分ごろ乗船。酔い止め薬はばっちり飲みました。 1本目は、...
2012年3月20日、春の江戸川CRを走ってきました。菜の花には少し早かったですが、それでも多少は黄色く染まっており、楽しめました。 コースは、東岸を野田橋まで走って、折り返しです。菜の花はまだ丈が低く、花もまばら。1週間く...