
八丈島でダイビング2024
2024年05月26日、八丈島でダイビングしてきました。お世話になったショップはアルケロンさんです。天気は雲が出ているものの概ね晴れており、ダイビング日和です。風はやや強めです。予定ではナズマドで2本潜った後に八重根でしたが、海況を見たと...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
2024年05月26日、八丈島でダイビングしてきました。お世話になったショップはアルケロンさんです。天気は雲が出ているものの概ね晴れており、ダイビング日和です。風はやや強めです。予定ではナズマドで2本潜った後に八重根でしたが、海況を見たと...
2024年05月25日、八丈島にある八丈富士に登ってきました。しま山100選の一座です。一般的には7合目登山口から登りますが、今回は空港から直登しました。空港を出て即登山が可能な山は多くありませんので、試してみようと思いました。 ...
2024年04月30日から05月02日にかけて、二泊三日でシミラン諸島のダイブクルーズに参加してきました。こちらは最終日の記事です。長く思えた二泊三日の船旅も乗ってしまえばあっという間ですね。 昨日と同じく5時すぎに起きて、デッキへ...
2024年04月30日から05月02日にかけて、二泊三日でシミラン諸島のダイブクルーズに参加してきました。こちらは2日目の記事です。 5時ごろ起床します。船の起床時間は6時ですが、前日早く寝ているので、この時間には大体目が覚...
2024年04月30日から05月02日にかけて、二泊三日でシミラン諸島のダイブクルーズに参加してきました。こちらは初日の記事です。 プーケットのホテルから2時間ほどかけてタプラム港へ移動します。ダイブクルーズを催行しているダ...
2024年05月04日、ゴールデンウィークの期間を使って、ボルコム川崎にて久しぶりにボルダリングをしてきました。何だかんだで時間が空いてしまって、7か月振りのジムとなりました。久しぶりすぎて、今回の筋肉痛は翌々日に訪れました。 ...
2024年04月13日、大岳山と御岳山と日の出山を縦走してきました。日本二百名山且つ関東百名山である大岳山、そして関東百名山である御岳山、そこにヤマノススメ聖地巡礼として御岳山と日の出山の縦走を組み合わせる形となりました。 ...
2024年01月から03月のランニング記録です。 年月総距離(km)個別距離(km)2024/0131.083.32, 2.02, 1.73, 3.05, 1.68, 1.50, 1.67, 6.11, 10.002024/024....
2024年03月30日、ガーラ湯沢スキー場で滑ってきました。恐らく今シーズン最後の滑走になると思います。ここ数年、ガーラ湯沢スキー場はシーズン始まりの時期に滑ることが多かったので、シーズン終わりに滑るのは久しぶりです。ダイナミックレールパ...
2024年03月27日、年度末の年休消化のために休みを取りました。雨の多い週の晴れ間となったため、登山に出かけることにしました。最初は近場の東丹沢に行こうかと思いましたが、せっかくなら未踏の関東百名山に登りたいと思い、生藤山へ行くことにし...