
英語TOEIC800点編~その6
ようやく公式問題集を2周回しました。うーん、とても亀ペースです。とりあえず2回分の解答内容を分析しました。 TOEIC公式問題集自己解答分析 リーディングセクションは、同じ問題であっても、やはり170問目くらいまでしか解けま...
ようやく公式問題集を2周回しました。うーん、とても亀ペースです。とりあえず2回分の解答内容を分析しました。 TOEIC公式問題集自己解答分析 リーディングセクションは、同じ問題であっても、やはり170問目くらいまでしか解けま...
ロードバイクに装着しているサイクルコンピュータのスピードセンサーをフレームに固定している結束バンドが、経年劣化により破断してしまいました。破断したのは2個あるうちの1個なので、固定自体は出来ているのですが、走行中に残りの1個も破断するリスク...
何だかんだで、ボトルアクアリウムを始めてから2年間が経とうとしています。そして始めた当初から今まで健在のアカヒレ、随分と立派に成長しました。尾びれに加えて、背びれにもきれいな赤色が出ています。 他の鮮やかな熱帯魚と比べますと、...
2018年11月18日、ボルダリングをしてきました。週替わり課題のテープ貼り替えが行われていたので、傾斜120度の灰4課題に挑戦。しかし、ほとんど進めません。やっぱ傾斜がきついのは苦手ですね~。筋力が足りません。7級である白なら、120度で...
2018年11月11日、筑波山に登ってきました。実家から行った方が近いのですが、登山道具を持って行くのが面倒なので、自宅から行くことにしました。折しも紅葉シーズンの休日であり、混雑が予想されるため、朝一のバスに乗れるよう計画しました。 ...
現在は第7迷宮古跡ノ樹海を攻略中です。B2Fまで行きました。航海王女も出てきて、少しメインストーリーも進んでくる感じ。ただ、途中で小迷宮桜花天空楼が登場して、現在はそちらに手を出しているので、停滞中です。 第6迷宮桜ノ立橋は、1つ前の...
小学生の頃から、植物を育てるのは結構好きなほうでした。しかし、実家はマンションのため、ベランダで育てることになります。一応南には向いているので、日は当たるのですが、風通しが良くないため、あまり環境は良くなかったようです。しかし、種から植えた...
アナログでイラストや漫画を描いていた頃などは、文房具を色々揃えていましたが、デジタルがメインになった現在では、あまり揃えなくなってしまいました。しかし、かつての血が残っているのか、文房具コーナーに行くと未だにワクワクしますね。そんな中、今で...
2018年11月03日、代官山NOMADで開催された、伊倉愛美アコースティックワンマンライブ”イクラ文化祭”に参加してきました。 アコースティックライブハウスなので、会場内は落ち着いた良い雰囲気。着席形式になります。...
2018年10月26日から28日にかけて、大阪近辺を旅行してきました。一番の目的はミルキィホームズのライブ遠征です。あとは、ランニングや登山、外岩ボルダリングなどを組み合わせました。 今年はアニメ関連のライブや展覧会などで、大阪に遠征...