何か冬場に水が冷たい気がするな、とか、ヒーターの赤ランプが点灯していないな、とか気になっていたのですが、そのまま放置してきました。そもそも水温計を設置していないので、正確な水温が分からなかったことが原因です。とりあえず魚たちは元気でしたのでそのままにしていましたが、良くないと思うので諸々整備することにしました。
まず水温計は、GEXのクリア液晶デジタル水温計を買いました。赤液水温計を買うつもりでしたが、デジタル表記の方が見やすいですし、水槽の外面に貼り付ける形式なので、ガラス面の掃除が楽そうといったことが決め手になりました。さっそく設置していますが、1日の間に1度前後上下していて、こういった情報が可視化されるのは面白いですね。
そしてこれからの季節はしばらく不要ですが、オートヒーターも購入しました。購入したのは、EVERESのプリセットオートヒーター40W STです。内部の管が見えないタイプです。最悪空焚きをしても大丈夫な構造になっているそうです。