bokupi一覧

由布岳登山

2022年11月06日、由布岳に登ってきました。もともとこの日は登山の予定はなかったのですが、復路便を翌朝の便にしたことでお尻に余裕があり、宿泊している湯布院からも比較的近いことから、計画に組み入れました。 バスターミナルか...

久住山登山

2022年11月05日、久住山に登ってきました。前日に祖母山へ登っているので、竹田市拠点が便利かと考えていたのですが、公共交通機関でのアクセスが難しいので、別府まで移動することにしました。別府から牧ノ戸峠までは、九州横断バスで移動します。...

祖母山登山

2022年11月04日、祖母山を登山してきました。祖母山には公共交通機関がありませんが、竹田市の予約制乗り合いタクシーであるカモシカ号ユネスココースを利用できます。片道1,200円で、早発と遅発の往復合わせて4便があります。早発同士の組み...

ジム76日目~右肩の四十肩

2022年11月15日、BOULCOM川崎店でボルダリングを楽しんできました。2回目の来店です。この日は展示会へ行くために年休を取っており、少し安い平日昼間料金で利用できます。 昨年暮れから続いていた左肩の四十肩の症状はだい...

秋の竹林カフェ2022

2022年11月13日、久しぶりに竹林カフェまで走ってきました。曇天ですっきりしないお天気ですが、雨が降るのは夕方手前みたいなので、昼前に出発して雨に降られる前に帰宅しました。 いつもの場所から江戸川CRに入って、北...

NO IMAGE

青森旅行2022~まとめ

2022年10月21日から23日にかけて、青森県を旅行してきました。Twitterを見ていてJR東日本パスの存在を知ったことが計画の始まりです。JR東日本パスを最大限に活かすための目的地候補に挙がるのは、やはり青森県になります。青森県には...

青森旅行2022~最終日

7時ごろ起床し、しばらく寛いだ後朝食へ。自分が朝食の時間を勘違いして、お手数を掛けてしまいましたが、無事食べることができました。そして8時50分ごろ、ホテルをチェックアウトしました。 それから三沢駅前まで歩いて、MISAWA...

青森旅行2022~初日と2日目

初日、5時すぎに起きて6時30分ごろ自宅を出発しました。東海道線で東京駅まで行き、そこから東北新幹線で新青森駅まで向かいます。JR東日本パスは磁気切符となり、自動改札に通せば出場時に出てくるので、取り忘れないように注意します。JR...

岩木山登山

2022年10月22日、青森県最高峰である岩木山に登山してきました。独立峰なので、四方からの登山道が多くあります。一番メジャーなのは百沢登山道ですが少し時間が掛かるので、若干短縮できる嶽登山道を登ることにしました。岩木スカイラインで八合目...