
ルピシアで新しい茶葉を購入(歌枕とジングルベル)
2021年12月ごろ、ルピシアで新しく茶葉を2袋買いました。低カフェイン焙じ茶「歌枕」とJINGLEBELLSです。前回と同じく、グリーンティー系とフルーツフレーバーティー系を1袋ずつ選んでみました。 焙じ茶は煎茶のシャープ...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
2021年12月ごろ、ルピシアで新しく茶葉を2袋買いました。低カフェイン焙じ茶「歌枕」とJINGLEBELLSです。前回と同じく、グリーンティー系とフルーツフレーバーティー系を1袋ずつ選んでみました。 焙じ茶は煎茶のシャープ...
2022年05月08日、ロードバイクで竹林カフェまで出かけてきました。野田橋周辺のCRが通行止めになってから初めての訪問となります。野田橋のアンダーパスを抜けるコースが使えないので、野田橋まで千葉県側を走ります。 昼すぎに出...
2022年04月16日から17日にかけて、飛鳥と吉野を旅してきました。奈良の北側は出かけたことがありますが、この地域は初めてです。一番の目的は吉野の桜ですが、併せて大台ケ原に行けたらと思い、少し遅い時期を選びました。ところがバスの運行日程...
2日目、7時ごろ起床しますが、昨晩の飲みすぎのせいで、体調がよくありません。アルコールが残って頭が重いというより、胃の内容物が消化しきれていない感じで気持ち悪いです。朝食なしのプランで良かったです。 体調は万全ではありません...
初日、品川駅から東海道新幹線に乗って京都駅まで移動します。京都駅から新幹線改札口を出ると、すぐ目の前が近鉄京都駅なので、そこで近鉄特急に乗り継ぎます。のんびりとした景色を車窓から眺めつつ、コンビニで購入した鯛むすびで小腹を満たしま...
絶島ドリーミー・フォルガをクリアした後は、トレジャーロードのコンプリートを目指します。その過程でコピー能力の解放が必要になるので、メタナイトカップを周回してレアストーンを集めます。絶島ドリーミー・フォルガに未回収のステージがあるは...
2022年04月21日、チネチッタにて、「劇場版名探偵コナン ハロウィンの花嫁」を鑑賞してきました。毎年恒例のコナン映画鑑賞です。LIVE ZOUND上映での鑑賞となりました。 本作は警察学校組というテー...
2022年03月30日、年度末の年休消化を兼ねて、水曜日に東京でお花見をしてきました。天気予報は青空から徐々に曇天になる予報です。 最初に向かった先は、千鳥ヶ淵公園です。半蔵門駅から下車して、半蔵門前から...
星のカービィディスカバリーをプレイし始めて1ヶ月程度経ちますが、ようやく裏エリアである絶島ドリーミー・フォルガをクリアして、真エンディングを見ました。 ドリーミー・フォルガの各ステージは結構長丁場なので、1日1ステージのペースで攻略...
2022年04月24日、江戸川CRをロードバイクで走ってきました。午後から雨の予報なので、降り出す前に走ろうと思います。久しぶりなのでまずは空気の充填。タイヤのひび割れが気になりますが、まあギリギリ接地面ではないので、大丈夫でしょう。北側...