自動開閉式レンズキャップLC-37C

自動開閉式レンズキャップLC-37Cを購入しました。M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ向けのアクセサリーとなります。色はレンズに合わせてシルバーです。元々気にはなっていたのですが、同時購入はしていませんでした。

通常のレンズキャップ装備でトムラウシ山登山にてM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZを使ってみたのですが、やはりレンズキャップ着脱を煩わしく感じました。加えてM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZのレンズキャップは結構小さいので、着脱のストレスが一層増します。

というわけで自動開閉式レンズキャップの登場です。自動開閉動作の都合上、レンズキャップ部分は薄いプラスチック板が重なった構造になっているので、強度に少々不安を覚える部分はあります。まあ、そんなに粗雑に扱うつもりはないので問題ないと思いますが。

レンズキャップの開閉はまるでコンデジを使っているような感覚になります。撮影出来る頃にはキャップが開ききっているので、レンズキャップによる遅延は感じません。レンズ本体の遅さは気になりますが、そこは薄さとのトレードオフです。先日羽田神社へのライドで持っていったのですが、特にストレスなく撮影することが出来ました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする