
プロソフトンクリアを買いました
以前城ヶ島でオリオン座を撮影した際に、露光時間を伸ばすと、オリオン座を構成する星が他の星に埋もれて見えにくくなってしまったことから、購入を決めました。購入したのは、ケンコーのプロソフトンクリア52mmです。標準レンズを買い替えるか...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
以前城ヶ島でオリオン座を撮影した際に、露光時間を伸ばすと、オリオン座を構成する星が他の星に埋もれて見えにくくなってしまったことから、購入を決めました。購入したのは、ケンコーのプロソフトンクリア52mmです。標準レンズを買い替えるか...
パイロットフィッシュとして投入したグッピー1Pが産仔していました。グッピーをお迎えしたのが2月11日で、産仔に気づいたのが3月5日です。なんだかんだで1ヶ月弱経っていたんですね。 その後徐々に増えていき、最終的に4匹になりま...
Wii版は未プレイなので、今回が初プレイとなります。スーパーマリオ3Dランドの方はプレイしたことがあるので、何となくの感覚はわかっているつもりです。 3Dステージでありつつも、探索型ではなく、1本道で誘導してくれるので、敷居...
2020年12月30日、財布を新調しました。以前の財布は2013年07月くらいから使っているので、7年以上使ってきたことになります。外装も糸のほつれが目立ちますし、小銭入れの内側も破れかけているので、さすがに買い換えました。 ...
昨年10月、ウェットスーツを購入した際に、シグナルフロートも買いました。ドリフトダイビングだと必携のケースもありますし、自前で持っておきたいと思ったからです。 携行したのはこれまで慶良間と与那国島の2回です。ロープの先端がふ...
「アイカツ!」シリーズ最新作である「アイカツプラネット!」を視聴しています。日曜朝7時から放送ということで、久しぶりに日曜に早起きする生活となっています。 今作は従来のアニメシリーズに対し、実写ドラマパートとアニメパートの混合という...
2021年02月20日、湯島天神で梅を観賞してきました。梅は鎌倉で観賞することが多いのですが、この日は実家へ戻りたかったので、その道中に近い梅の名所を選びました。 御徒町から10分ほど歩いて湯島天神に到着。女坂から入ります。...
2020年10月14日とかなり前ですが、プライムデーでKindle端末を買いました。初めての電子書籍端末です。部屋が手狭になってきて、書籍を置くスペースを節約したいので、電子書籍に移行していきたいと思います。とはいえ、用途による使...
ラチッタデッラで毎年2月中旬から3月上旬にかけて開催されているミモザフェス。ラチッタデッラは自分の最寄り駅までの経路にあたるので、何となく馴染みがあります。イベント本番は3月上旬の期中最後の週末に行われますが、それ以前からミモザが広場内を...
2021年01月05日、ネックウォーマー(ASPG / 防風 ジップホール ネックウォーマ 900PA9SN5031 NVY)を購入しました。コロナ禍でスキー場でもマスク着用が必要となったためです。通常のマスクでは雪で湿るし、ゴー...