これまでの勉強のまとめです。
- テキスト読み(文中の午前2演習含):640分
- 午前2演習(過去問3年分):107分
- 午後1演習(過去問3年分):485分
- 午後2演習骨子3本:106分
- 午後2演習フル1本:120分
合計で24時間ちょいでした。午後1演習を重ねましたが、最後まで正答率がいまひとつで、演習不足感が否めない状態です。午後2については、全文演習が1回しか出来ませんでした。せめて、2回は行いたかったですね。骨子作成演習も3つ程度しか出来ておらず、明らかに演習不足です。午前2は、テキスト読みと軽めの演習をこなしました。初回受験なので、やはりテキスト読みの時間は多くなりました。
午後2の論文ネタは、テーマに応じて2パターン用意しました。運用や保守がテーマの場合は旅行商品販売システムで、開発がテーマの場合はストレージのファームウェア開発です。前者がPMの時のネタで、後者がSAの時のネタです。ただ、何か全体的にぼんやりとしていて、本質を掴みきれていない感じです。SMを初めて受けたときの感覚に似ていますね。
今回は午後2がかなり不安ですが、行けるところまで行ってみようと思います。