2019年10月21日、この日は丸1日実家にいたので、普段より遠くまで走ってみました。特に目標は定めずに、行けそうなところまで行ってみます。
まずは玉葉橋までのいつもの区間、土手沿いの草がぼうぼうで、そろそろ刈り取ってほしいレベル。場所によっては、走行に支障をきたすほどに伸びきっています。一部刈り取られている場所もあるのですが。
玉葉橋を越えた先は、たまにしか行かないので、毎回新鮮な感じです。しばらく進むとキッコーマンの野田工場が見えてきます。手前のほうはお餅やお煎餅のような美味しそうな匂いが漂い、お腹が空いてきちゃいます。だんだん奥へ進んでいくと、ツーンとした醤油の香りになっていきます。
そして野田橋を越えてさらに北上します。土手を望むと水が溢れて溜まっているようにも見え、先日の台風の影響ですかね。金野井大橋の下をくぐって、どんどん北へ進むと、宝珠大橋が見えてきました。ここの手前に傾斜のあるちょっとしたカーブポイントがあり、レース場みたいで少し楽しいです。
さて、ここから関宿まで行こうか少し迷いましたが、日の長さを考えると帰りが厳しそうなので、こちらで折り返すことにしました。橋のそばに船のオブジェがあったので、ロードバイクと一緒に撮影してみました。
橋を渡った後は、埼玉側を南へ走ります。しばらく進むと、庄和排水機場が見えてきました。ここの地下には、先日の台風19号で活躍した地下神殿こと首都圏外郭放水路があります。
さらに進むと、東武野田線の橋梁に当たりました。通常なら土手の下を走って抜けるのですが、先日の台風の影響で通行止めになっています。見たところ普通に通れそうですし、実際通っている人もいましたが、下道へ出て迂回することにしました。
住宅街で道が細かく入り組んでいるので、多少迷いつつも何とか東武野田線の踏切を渡れました。その後は江戸川CRへ戻り、再び南下します。
途中、松伏休憩所でトイレ休憩。以前にも書きましたが、埼玉県側はこうした休憩スポットがCR上にあってありがたいです。ついでに自販機でドリンク1本を購入し、出発。
すると今度は野田橋手前で再び通行止め。そこで通行止め標識の出ていない道を通っていったら、工事車両用の道だったみたいで、出られなくなってしまいました。やむなく草むらを歩いて上へ登りましたが、だいぶぬかるんでいて、靴がベチャベチャになりましたorz。
だんだんと日が落ちて、あたりが暗くなっていきます。LEDライトをリュックから取り出して装着。玉葉橋の道は、通行止めの標識が出ていなくて良かったです。無事に向かい側へ抜けたら、橋を渡って千葉県側へ戻ります。真っ暗な中、草をかわしながら、進みました。
今回の走行データは、以下の通りです。
走行距離 | 48.42km |
---|---|
平均速度 | 15.8km/h |
最高速度 | 37.1km/h |
走行時間 | 02:29:16 |
経過時間 | 03:03:58 |
平均心拍数 | 129bpm |
記事に載せきれなかった写真は、こちらをご覧ください。