
雪の車山登山2025
2025年1月11日、車山を登山してきました。車山自体は3回目ですが、積雪期は初めてです。わりと直前に決めたので、朝のあずさの指定席は軒並み完売でしたが、臨時の増発便を確保しました。ただバスとの接続はあまり良くなく、バス停の前で30分以上...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
2025年1月11日、車山を登山してきました。車山自体は3回目ですが、積雪期は初めてです。わりと直前に決めたので、朝のあずさの指定席は軒並み完売でしたが、臨時の増発便を確保しました。ただバスとの接続はあまり良くなく、バス停の前で30分以上...
2025年01月03日、実家周辺を走ってきました。前日のロードバイクで赤城神社へ初詣した際に、着いた時間が遅くて破魔矢を買えなかったので、それを買いに行くことを目的にしています。午前中に走るつもりでしたが、天気が崩れてしまったため、午後に...
2025年01月02日、本年の初ライドをしてきました。昨日も良い天気でしたが、本日に比べてやや風が強い予報でしたので、見送って本日走ることにしました。本日は予報通り風は静穏でとても走りやすかったです。 いつも通りの場所から江...
2024年12月30日、地蔵岳に登ってきました。赤城山は黒檜山と駒ヶ岳を登ったことがありますが、地蔵岳は初めて登ります。モチベーションは手軽に雪山を登りたかったことと、ヤマノススメの聖地巡礼の2つです。前日と翌日はそれぞれてんくら登山指数...
2024年10月から12月のランニング記録です。 年月総距離(km)個別距離(km)2024/108.541.35, 1.31, 1.73, 1.33, 1.38, 1.432024/1131.7510.11, 21.642...
2024年12月21日、入笠山に登ってきました。雪山登山入門としてよく名前が挙がっている山で、特に難しい箇所もなく雪山を楽しむことができます。 現地へのアクセスはオリオンツアーのスキーバスを使いました。一応申込みツアーのタイ...
2024年12月27日、この日は午後公休でしたので、BOULCOM川崎店にて久しぶりに壁を登ってきました。何だかんだで4か月超ぶりになってしまったので、まずは7級課題に挑みます。いくつか挑戦してみましたが、同じ7級でも平易に登れる...
2024年12月22日、久しぶりに実家へ帰った際に江戸川CRを走ってきました。この日は町中の時点でかなりの強風で、真っ直ぐ歩くのも難しい時があるほどでしたので、土手はさらに強烈な風が吹いていそうです。それを考えるとこの日は止めておいたほう...
2024年12月01日、シンガポールマラソンに参加してきました。部門はフルマラソンで、フルマラソンを走るのは今回が初めてになります。そのため制限時間は7時間半と比較的長く設定されている本大会を選びましたが、赤道直下ということで暑さの影響が...
2024年11月23日、京都の奥座敷である鞍馬と貴船をハイキングしてきました。最初は靴だけでも登山靴にしようかと思いましたが、結局普段の街歩き装備のまま歩いてきました。道はよく整備されているので特に問題ありません。 まず叡電...