ITストラテジスト~合格発表(その6)

12月19日、情報処理技術者試験の合格発表がありました。照会に必要な情報を控え忘れたので、帰宅してから確認です。合格者番号一覧を見ると、自分の番号がありました。無事、合格です。それから、成績照会しました。結果は、以下の通りです。

午前1 免除
午前2 92.00点
午後1 81点
午後2 A

午後1は、わりと自己採点通りの結果でした。実質相対評価だと思うので、意外と全体の正答率が良くなかったのかもしれません。ここ最近の高度論文区分の成績状況から、1回は落ちるかな、と思っていましたが、一発合格できて良かったです。良くも悪くも、情報処理技術者試験のテクニックが身に付いたのだと思います。

試験で得られるのは、最低限の知識ですが、自分が普段している開発業務の上流にいる人たちが、どのようなことを考えて仕事をしているのか、何となく見えたのは、良かったです。私自身は経営やビジネス側より技術開発側の興味が強いですが、技術開発を安心して続けられる場を設けるという観点でのビジネス視点は、それはそれで面白いかなあ、とぼんやり感じています。

何はともあれ、今回の合格をもって、新旧合わせて一通りの試験区分に合格できました。来年からは、春と秋の行楽シーズンを多少のんびり過ごせそうです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. CAP より:

    STの合格&制覇おめでとうございます!
    つい数年前までは、ぼくぴさんと同じ区分を頑張っていましたが、いつしか雲泥の差になってしまいましたね…(T_T)
    午後1を安定して取れるコツ、ぜひ伝授いただきたい気持ちです。

    あと、今年のロードマップも立ててみました(^^〃
    …私も「受ける区分がもうないから、春と秋はのんびりしよう」と言ってみたいっ!

  2. bokupi より:

    To: CAPさん

    ありがとうございます!

    毎年の恒例行事のようになっていたので、あまり長くは感じませんでしたが、
    改めて振り返ると、最初に受けてから十余年経過しており、
    それなりの道のりでした。

    午後1はひたすら問題演習ですね。
    あとは、答えは問題文中にある前提で答えるようにしています。
    稀にそうでない場合もありますが……

    ロードマップ、自分も久しぶりに立ててみようと思います。