2021年初走行~江戸川CRで関宿城址へ

年末年始でせっかく実家に長く滞在するので、普段走らない場所まで遠出してみたいと思い、以前から興味のあった渡良瀬遊水池を検討してみました。朝早く出発すれば何とかなりそうだけど、江戸川CRを下りてからしばらく一般道を走るので迷うリスクがあり、日の短い時期は望ましくないと判断しました。目的地での滞在時間もあまり確保できず、忙しない行程になりそうですし。というわけで、目的地は少し手前の関宿城址に決めました。江戸川CRの上流側の端ですが、10年以上前に1回行ったきりですので、遠出にふさわしい場所です。

2021年01月02日、いつもの場所から江戸川CRに入り、北へ進みます。天気は快晴でほぼ無風です。でも手袋がないと手が冷えてきついです。

玉葉橋を越えて、野田橋を越えていきます。野田橋はアンダーパスがないので、信号待ち。そこからしばらく進んで、金野井大橋の下をくぐり、さらに進んでいくと、宝珠花橋に着きました。少し遠出するときはここを目的地にすることが多いのですが、今回はここも通過点。さらに北を目指します。

まあ江戸川CR自体それほど変わり映えのしない景色が続きますが、それでも普段走らない区間の景色は新鮮に感じます。関宿橋を越えてしばらく走ると、関宿城址に着きました。だいたい1時間30分ちょい掛かりました。

ロードバイクをラックに掛けて、しばし休憩。自販機で飲み物を買って、喉を潤します。冬なのであまり喉の渇きは感じませんが、きちんと補給しておきます。それから、関宿城博物館の外観や日本庭園を楽しみます。

その後は道を真っすぐ進み、千葉県と茨城県の境界線が記された面白い表示を見つけました。ただ、土手の近くなので、引きで撮ろうとすると、目の高さがどんどん低くなっていき、撮影が難しかったです。

そして土手を下り、利根川CRへ出たら、脇道へ入ります。未舗装の砂利道で、周囲を丈の高い草に囲われています。そこそこの距離を歩いてたどり着いた先は、江戸川と利根川の分岐点です。行ってみたいな、とは思っていましたけど、一般人でも立ち入れるとは思っていなかったので、嬉しいです。特に何があるわけでもないですが、達成感があります。途中、かなり道が荒れている箇所もありますので、ロードバイクを持ってくるのは少々難しいですね。あと、やたら動物の糞が落ちているのも気になります。

関宿城址での滞在を終えたら、来た道を南へ下っていきます。途中で見えた機体に「建設省」の文字を見つけて、懐かしくなったり。夕方になり日が傾いてきたので、土手に落ちる自分の影法師を見るのが楽しいです。やがて土手の芝生も黄金色に染まり始めました。西を見遣ると、富士山の肩に夕日が落ちていく様子が見えます。せっかくなので、夕日をバックにロードバイクを撮影してみました。

それから、流山橋付近まで行き、マジックアワーに入ったところで、群青色とオレンジ色の空を背景に、ロードバイクのシルエットを撮影しました。背景としては、夕日よりもマジックアワーの方が綺麗ですね。ただ日が暮れると、やっぱり冷えてきます。

江戸川CRを下りて向かった先は、赤城神社です。こちらで2021年の初詣です。いつも通り、健康、金運、勉学仕事、良縁の4つを祈願しました。

今回の走行データは、以下の通りです。そこそこ走りましたね。

走行距離66.02km
平均速度17.0km/h
平均移動速度20.8km/h
最高速度35.1km/h
走行時間03:52:29
移動時間03:10:01
経過時間05:12:09
平均心拍数137bpm

記事に載せきれなかった写真は、こちらをご覧ください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする