世界樹の迷宮X~世界樹の迷宮クリア(その14)
第十三迷宮「世界樹の迷宮」の第5階層を攻略中です。表のラストダンジョンですが、あまり苦労するギミックはありません。唯一第5階層の右下の部分が苦労しました。第5階層の敵は、石化全体攻撃が怖いですね。下手すると壊滅パターンに陥りやすいです。なの...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
第十三迷宮「世界樹の迷宮」の第5階層を攻略中です。表のラストダンジョンですが、あまり苦労するギミックはありません。唯一第5階層の右下の部分が苦労しました。第5階層の敵は、石化全体攻撃が怖いですね。下手すると壊滅パターンに陥りやすいです。なの...
2019年7月21日、新宿タカシマヤ11階の催事スペースで開催された「特別展 りぼん 250万りぼんっ子大増刊号」を見学してきました。まさにりぼんの黄金時代の作品を集めた展示内容で、会期が2019年7月18日~7月28日のわずか11...
先日、スヴァールバル諸島を旅行してきました。世界七大陸地方の旅行を終えて、北極地方も旅行してみたかったことが動機です。 ところで、北極地方の定義って一様ではないんですよね。南極地方は、南極大陸を中心として、周辺に他の陸地が少なく、且つ...
主要テレビチャンネルのなかで、独特のコンテンツを持つチャンネルと言えば、Eテレ(旧教育テレビ)かと思います。自分は比較的Eテレを見ている人間なので、その歴史を振り返ってみます。 幼少期・小中高 物心つく前におかいつは見ていたらし...
全区分コンプリート以来、ご無沙汰していた情報処理技術者試験ですが、2016年に新設された「情報セキュリティマネジメント」を受験申込みしました。令和元年度の情報処理技術者試験になるので、取っておきたいです。 受験申込みした一番の...
こちらの記事で書いた通り、アイビーが一部萎れてしまいました。ここまで萎れると復活は厳しいかと思いつつ、しばらく水遣りをして経過観察しました。しかし復活の兆しはなかったので、諦めて枯れた部分を抜きました。根の部分がぐにゃぐにゃでした。...
2019年7月14日、江戸川CRを走ってきました。実家に2連泊して、丸1日使える日程でしたので、本来は近場輪行も含め、普段走らない場所を走るつもりでした。しかし、未だ梅雨明けせず、この日も雨模様でしたので、江戸川CRを走ることにしました。 ...
2019年7月13日、職場で実施されたIPテストを受験してきました。TOEIC公式問題集を用いた勉強に基づく、初の受験になります。公開テストを含め、TOEICを受けるのは約1年半ぶり。久しぶり過ぎたせいで、腕時計を持ってくるのを失念してしま...
2019年6月28日から7月2日にかけて、恩納村と読谷村を旅行してきました。もともとは1月のJAL航空券の発売日に、ステータス会員の先行販売を利を活用するために、とりあえず取った航空券が発端です。最初は3泊4日のつもりでしたが、都合の良い航...
4日目、5時30分に起床して、ダイビングの支度。この日の朝食はフォーを選びました。2種類だけなので、3連泊以上するとメニュー被りは避けられません。朝食からの帰り道、廊下にクワガタがいたので、戯れてみました。 7時20分、宿を出発し...