2022年12月03日、北鎌倉で紅葉散策してきました。昼過ぎまで晴れですが、夕方にかけて雲が増えてくる予報です。13時30分すぎに北鎌倉駅に到着し、向かった先は円覚寺です。
総門の前にある椛の紅葉は毎年美しくて、自ずとシャッターを切ってしまいます。全体的によく色づいていましたが、落葉している木もありました。
拝観料を払って境内に入ると、背の高いイチョウが黄葉しています。その手前を左に曲がって十王堂を拝観します。椛が紅葉しており、画になります。
それから、山門から妙香池へ伸びる参道を歩いていきます。この付近の紅葉が円覚寺で一番見事だと思います。ただし今年は木によって紅葉の進み具合にバラつきが大きく、まだ青い椛もあれば既に落葉している椛もあり、一斉にピークを迎えることはなさそうです。椛以外では、赤や白の椿の花がところどころきれいに咲いていました。
妙香池の畔では、オレンジ色に染まった椛とススキを楽しめました。空に雲が増えてきましたが、まだ日が差しているので、色がきれいに出ました。
そのまま真っすぐ進んで、黄梅院に着きました。円覚寺の最奥になります。紅葉は楽しみつつ、椛の浮かぶ手水などを撮影してみました。聖観音堂で合掌一礼した後は、来た道を戻ります。
この頃にはすっかり曇天になってしまったので、他の寺社には寄らないことにしました。ということで円覚寺を満喫するために、久しぶりに洪鐘を見にいきます。鳥居をくぐって急な石段を登ると弁天堂と洪鐘があります。
それから弁天茶屋にて抹茶ソフトで一服します。クリームが少なく見えますが、ソフトクリームというかアイスクリームなので濃厚です。ぼんやり前を見ていたら、山の向こう側に富士山が見えました。すっかり冠雪していますね。
その後は山門エリアで少し寛ぎつつ、円覚寺を後にしました。鎌倉の紅葉、円覚寺に行けばだいぶ満足できてしまうので、なかなか新規の訪問先が増えません。北鎌倉駅至近で好アクセスですしね。
続いて向かった先は明月川です。以前鉢の木本店があった場所にできた新しいお店です。久しぶりにうなぎが食べたくなったので入ってみました。とりあえず紅葉を満喫できたので、まずは生ビールと骨せんべいで一人打ち上げです。程よい塩気とカリカリ感が、ビールの肴に合います。そして食事は白焼き定食にしました。蒲焼きと迷いましたが、両方出しているなら白焼きかなと思い、決めました。わさび醤油メイン、時々塩で変化をつけていただきます。白焼きはうなぎの味がよく堪能できますね。
というわけで、今年も無事鎌倉で紅葉を楽しむことができました。食事も鎌倉での楽しみのひとつなので、新しいお店を開拓できて良かったです。
記事に載せきれなかった写真は、こちらをご覧ください。