資格ロードマップ2009~その2

2009年も3分の1が過ぎようとしています。試験の結果や心境の変化により、ロードマップも若干修正したいと思います。

  • 2009年5月:FP技能士3級
  • 2009年6月:日商簿記2級
  • 2009年10月:システムアーキテクト、技術士一次試験

LPICレベル2は、取りやめました。一番の理由は、やはり高い受験料。以前は会社から受験料を負担してもらっていましたが、今の部署ではないので、自費負担になります。うちは現在組み込み系の部署なので、残念ながらこうしたベンダ・中立資格は、評価されないのです。勉強じたいは面白そうですが、金銭的コストが折り合わないことには、受験は難しいです。ただ、そのときの気分しだいで、考えは変わるかもしれません。思い立ったらすぐに受験できるのが、 CBT試験の良いところです。

その代わりに、FP技能士3級を追加しました。きっかけは、何となく参考書を買ってしまったから。ただ、内容は面白いです。生活に近いところの話なので、興味もわきますし、純粋に知識が増えていく楽しみがあります。

あとは、日商簿記2級です。残念ながら2月の試験は落ちてしまったので、万全を期して臨みたいと思います。どうせなら、高得点を狙いたいですし。

その他には、特に考えていません。いろいろな趣味にも時間を充当したいですし。あえて言うなら、英語の勉強を着実に重ねていきたいです。いい加減にTOEICで600点を越えたいですね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. チョコミント より:

    LPIは俺も興味ありますよ。
    レベル2を狙っているってことは1は既にお持ちってことですよね?

    まぁあれですね、民間資格は総じて高いんで、
    参考書だけ買って勉強だけするってのもいいかもしれませんね。
    別に受けなくてもアピール次第では評価されますよ。

  2. CAP より:

    私も当初の予定より若干の変更がありそうなので、修正したいですねf ^^;
    でも簿記2級とシステムアーキテクトは大きな試験ですから、そこは変更なさそうです。

    簿記2級は3級に比べて難しく、とても大変だなぁと感じておりますが、どうぞ一緒に頑張りましょう!

    …私もIT系のベンダー・民間資格はいつでも受けられるといった理由でパスしそうです(ーー;

  3. bokupi より:

    >チョコミントさん
    Linuxは、開発インフラとして触ることが多いので、知識は増やしたいですね。
    まだ知らないコマンド、使いこなせていないオプションなど、たくさんあります。

    参考書だけ勉強というのも、良い考えですね。
    でも、参考書を手にしてしまうと、結局受験しちゃう気がします(笑

  4. bokupi より:

    >CAPさん
    同じく、日商簿記と情報処理技術者は、今年の試験において、
    大きなウェイトを占めています。

    日商簿記2級は、商簿と工簿という性格の違う科目を、
    同時にこなさないといけない点が、大変だなあ、と思います。
    5月末くらいから、本格的に勉強を始めたいですね。

    ベンダ系の資格は、ピンポイントで深く勉強できるので、おもしろいんですけどね~
    ちょっと受験までのハードルが高いです^-^;