パリ2024旅行~4日目、最終日

最終日、6時すぎに起床します。前日が2時就寝なので眠いです。この日は朝食会場が向かい側のホテルでした。ホテル自体は別のホテルのはずですが、提携しているようです。

8時30分にチェックアウトして、オペラ座前にあるロワシーバス乗り場へ向かいます。9時ごろ出発して空港に向かいましたが、そもそも動き始めた時間が遅かったことと、幾つかトラブルが重なったことで、ヘルシンキ行きの飛行機に乗り遅れてしまいました。国内線含めて飛行機に乗り遅れたのは初めてかもしれません。その辺の顛末は、こちらの記事にまとめてあります。

結局航空券代やホテル代などで20万円くらい無駄にしてしまったと思いますが、その日の夜の日本行きの便を取り直しました。電話で手続きしたのですが、こちらから掛けることができる電話番号とそうではない電話番号があって、焦っていることもあり色々苦労しました。

飛行機の出発までだいぶ余裕がありますが、一旦市内に戻って再び遅れたら洒落にならないので、おとなしく空港内で過ごします。空港内は警備が厳しく、軍が自動小銃などで武装して警戒に当たっています。当初の便はターミナル2B出発でしたが、変更後の便はターミナル2E出発になります。正面に進めれば近いのですが、素直に道順に沿ってぐるっと大回りしました。

制限エリアに入った後は、ワンワールドのステータスでラウンジに入場して、食事などを楽しみました。

閉会式翌日の夜の便ということもあり、搭乗者にはTEAM JAPANの関係者の姿が多く見られました。選手以外にも競技のサポートをする方々や旅程をサポートする旅行代理店の方々もいるので、かなりの大所帯です。後の機内アナウンスによると、選手の方も数名搭乗されていたようです。

20時25分、シャルル・ド・ゴール空港を離陸しました。帰りは開放的な気持ちになっているので、最初から白ワインをいただき、夕食時には赤ワインをいただきました。機内映画は「ミッション・インポッシブル デッドレコ二ング PARTONE」を見ました。あの閉会式の演出を見た後に、この作品を見ないわけにはいきません。ちなみに帰りは偏西風に乗れるので、距離は長くなりますが、ロシア領空の南側を従来通りの東回りで飛行しました。

17時すぎ、羽田空港に到着しました。今回もVisit Japan Webを使って税関申告を済ませます。以前は検査台の手前でキオスク操作をする流れでしたが、事前にキオスク操作をして検査台では顔認証する方式に変わっていました。改善方向の変化だと思います。

オリンピック時期で色々高いこともあり、比較的弾丸旅程でしたが、これにてお終いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする