宇都宮日帰りの旅

2009年02月27日、代休をとって、宇都宮まで日帰り旅行をしてきました。宇都宮って、通過することは多いけど、降りたことがなかったので、行ってみたかったのです。

新幹線を使うか迷いましたが、鈍行で行っても30分程度しか変わらないので、北千住から東武伊勢崎線、久喜で東北本線に乗り換え、宇都宮へ。10時すぎに家を出発して、13時手前に到着しました。余談ですが、久喜の時点で、ボタン式のドア開閉になるんですね。少し意外でした。

 

宇都宮に着いたあとは、さっそく駅前のバス停へ。雪が降っていて寒いです。ちなみにこの日は関東一円が降雪です。なぜ、この日に限って…。15分ほど待つと、バスが到着。乗客は5~6人で、うち以外は地元の人みたいです。まあ、平日ですしね。

 

バスで揺られること30分、大谷資料館前に到着しました。ちょうど目の前に、大谷景観公園があるので、散策。…うわ、草むらに紛れて、犬の糞が散乱している。。草と雪にカモフラージュされて、トラップ化しています。ちなみに、公園といっても、ただの広場で、眼前にそびえる切り立った崖の岩肌を楽しむための場所です。崖の上には木々があり、何かアフリカのギアナ高地を思い浮かべました。岩肌には、採掘の跡なのか、大きな穴がぽっかり空いています。

 

さて、雪が冷たいので、資料館のほうへ足早に向かいます。途中、お地蔵様を見つけて、写真を撮っていたら、バシャッと車に水を跳ねられました。雪のせいで、もともと濡れてるから良かったけど。資料館に着いたあとは、あまり元気のない受付嬢からチケットを買い、館内へ。

予想通り、ほとんど人がいないです。平日で且つこの雪ですし。個人的には、狙いどおりでグッド。最初は、展示室のほうを覗きます。大谷石や採掘にまつわる品物や歴史が紹介されています。石に注目した展示って初めてで、新鮮でした。採掘に関わる人たちの上下関係とか、面白かったですね。展示室自体はさほど広くなく、1~2分で見終えるかと思います。

そして、いざ採掘場跡へ。採掘場の内部は、外気よりも数度気温が低いそうです。へぇ~と、雪降る外を眺めながら、いざ地下空間へ。階段をどんどん下っていくときは、ワクワクしますね。どれくらいまで潜るのか、まだ分かっていないときのほうが、潜っている気分になります。

そこそこ階段を下ると、そこには巨大な空間が広がっていました。もう、本当に巨大です。人間がミニチュアサイズに見えるくらいに。全体の広さは、野球場が1つ収まるくらいだそうです。しかし、安全の都合上、見学できるのは一部の区域に限られます。ただ、このような先が見えるのに行けない空間があることで、よりその広さを感じられる気がします。

  

うち以外のお客さんは、先に一組、後に一組でした。その間、ちょうど誰もいない時間があり、贅沢にも、この巨大な空間を独り占めできました。聞こえるのは、反響する自分の足音のみで、足を止めて耳を澄ますと、かすかな水の流れる音が聞こえてきます。石で作られた椅子に腰掛け、しばし呆然としていると、心が研ぎ澄まされますね。でも、寒いので、あまり長居できません。

こうして、大谷資料館を後にしました。巨大地下空間は、首都圏外郭放水路に続き、二度目でしたが、癖になりますね。

 

その後は、戻りのバスまで時間があるので、大谷公園まで行き、平和観音を見てきました。うわ、大きいですね~。観音さまの足元を見ると、階段があったので、登ってきました。行き着いた先は展望エリア。観音さまの視点で、眺望することができます。と、景色を楽しんでいたら、そろそろバスの時刻です。大谷寺にも行くつもりでしたが、断念ですね。一応、先の展望エリアから、中を覗いたので、良しとします(ぉ

傘に積もった雪を払い、バスへ乗車。次の目的地のため、二荒山神社前で降りるつもりでしたが、スルーされた…!?聞き漏らしてはいないはず…予想外の展開に、結局降りたのは2つ先の停留所。後で調べたら、「馬場町二荒山神社前」という停留所でしたが、「馬場町」しか聞こえなかったのは、気のせいかなあ。

でも、市街地なので、2つ過ぎたところで大した距離ではありません。足早に向かった先は、宇都宮みんみん本店!…予想どおり迷いましたorz。GPSマジックで、何とか到着。最近は、携帯のGPS機能がなかったら、即終了なシーンが多いです。

 

平日の16時すぎという時間帯なので、行列もなく、すぐに入れました。注文したのは、焼餃子と水餃子、それと餃子浪漫というビールです。やっぱ餃子にはビールでしょ!遅い昼食でお腹を満たし、お土産に冷凍餃子を買いました。ちなみに、さすが人気店で、この時間帯でも、お客さんがひっきりなしに入ってきます。時間を外して、おそらく正解でした。

  

そして、食後は、二荒山神社へお参り。街のど真ん中に、このような神社があるのは、何だか羨ましいですね。東京の明治神宮などとは違う、街との一体感を感じます。境内は、それほど広くないので、お参りを済ませたら、軽く散策して、その場をあとにしました。

 

あとは、歩いて宇都宮駅へ向かいます。駅に到着したら、餃子像を探索。駅前のわかりやすい位置にあるだろうと思い、正確な場所は調べなかったのですが、意外と分かりません。携帯でネットの情報を調べつつ、何とか発見。う~ん、せっかくの名物なのに、なぜバスターミナルの中洲に…

ともあれ、これで今回の目的は全て達成したので、駅の構内でお土産を買って、帰途へつきました。これにて今回の旅は終了です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. チョコミント より:

    おっと、これはなかなか旅行するのに良さそうなコースですな。
    今度行ってみようっと。

    宿泊するとしたら、いい感じの宿ってあるんですかね。(・∀・)

  2. bokupi より:

    こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    宿泊場所は、一人で行くときは大概、
    ネットが繋がって安いビジネスホテルを、じゃらんとかで、適当に探しています。

    旅館とかは、一人で泊まると妙に寂しいので(笑

  3. チョコミント より:

    そうでしたか。
    俺は一人旅はまだ経験ないものなので…

    最近は友達とよく行こうという話があがるので、どこか楽しそうなところないかなと探しておりました。
    ただ、残念ながら彼女はいないので、常に男同士ですがw

  4. bokupi より:

    一人旅もグループ旅行も、それぞれに良さがありますね~
    一人旅の一番の良さは、フットワークの軽さでしょうか。

    旅先の選定は、お財布と相談しながら、ぱっと思いついたところへ
    行っちゃうのが良いかなあ~と思います(無責任^-^;