7時40分ごろ自宅を出発して、品川駅から東海道新幹線に乗車します。一応家で朝食はとっていますが、小腹が空きそうでしたので、サンドイッチを買って車内で食べました。6個全て具材が異なっていて、お得感があります。
10時50分ごろ、京都駅に着きました。新幹線構内の改札フロアがエグいくらいに混んでいます。インバウンドと紅葉時期ということを考慮に入れても、その予想を上回るほどでした。新幹線の遅延も影響していたかもしれません。
まずは出町柳まで移動します。奈良線で東福寺まで移動しますが、早発の快速みやこ路は満員電車状態でしたので見送り、後発の普通電車に乗車しました。こちらも出発が近くなると満員に近くなりました。東福寺からは京阪本線で出町柳まで移動します。こちらはそこまで混んでいません。
出町柳に着いたら、叡山電車に乗って鞍馬駅に向かいます。途中のもみじのトンネルでは、シャッター速度を上げて撮影を頑張ってみました。ただ側面からだと、なかなかトンネル感を捉えにくいですね。
鞍馬駅に着いたら、駅舎内や駅前の天狗を楽しみつつ、鞍馬寺方面へ向かいます。昼すぎでそろそろお腹も空いてきたので、神山にて昼食をいただきます。そばやうどんなど麺を4種類から選べますが、せっかくなので珍しいよもぎ麺と生ゆばのセットを注文しました。それに猪串カツを追加です。よもぎ麺はツルツルで歯応えがあり、生ゆばは優しい味で、それぞれ堪能しました。
その後は鞍馬寺を拝観して、ハイキングコースを通り、貴船方面へ抜けます。それから貴船神社の本宮と奥宮を拝観して、叡山電鉄の貴船口まで下りました。その様子は「鞍馬から貴船をハイキング」をご覧ください。
貴船口から叡山電車で出町柳まで移動します。往路はそこまで混んでいませんでしたが、この時間は皆帰路につくようで満員電車となっていました。
出町柳駅に着いたら、鴨川デルタを散策します。鴨川と高野川が合流する地点となります。両岸を渡れる亀石という飛び石がありますが、自分は小さい頃の遠足で、飛び石を踏み外して水浸しになった思い出があるので、飛ぶのは止めておきます。鴨川デルタ自体は特段の観光スポットがあるわけではなく、ただの原っぱなので、夕暮れの京都の街並みをぼーっと楽しみました。
夕食はお店を予約しているので、そろそろ移動します。京阪本線で祇園四条まで移動しますが、間違えて三条駅で下車してしまい、タイムロス。その後四条通を歩きますが、地上は混んでいてなかなか進めないので、地下道を通りました。信号もないですし、こちらの方がだいぶ速く移動できます。途中任天堂の広告があり、地下道で地下ステージのBGMが流れているのが熱かったです。
5分ほど遅れてしまいましたが、京家きよみず柳馬場本店に着きました。まずはおばんざいから、小芋の白味噌煮、鴨の燻製の2品を注文します。おばんざいや一部のメニューは、ハーフサイズを頼めますので、一人飲みには助かります。お酒は、鯉之瀧を頼みました。鯉之瀧は辛口ですが、わりと飲みやすい印象です。それから京豆腐と水菜とジャコのサラダ、鱧と万願寺唐辛子の天ぷらを注文します。鱧は久しぶりに食べましたねえ。お酒は、蒼空美山錦を追加で頼みました。こちらは甘口でまろやかな印象です。この後は、かぼちゃの炊いたん、ブロッコリーのアンチョビ炒めの、おばんざい2品を追加します。最後は、京玉子のたまごかけごはんで締めました。
19時ごろお店を出て、烏丸線で四条駅から九条駅まで移動します。そこから少し歩いて、この日の宿である京都ユニバーサルホテル烏丸にチェックインしました。夕食も無料でいただけるサービスがありますが、さすがに先ほど食べたばかりなのでパスしました。元々マンションだった建物を居抜いてホテルにした様子で、廊下は屋外となるので結構冷えます。部屋で少し寛いだ後は、大浴場に使ってさっぱりとしました。そして22時ごろ、就寝です。