ITストラテジスト~試験前日(その3)

さて、試験前日になりました。体育の日の三連休は、お出かけしたり、体調不良で、勉強はほとんどできませんでした。そこで年休消化の意味もこめて、金曜に午前半休を取って、腰が重かった午後2の論文演習をこなしました。あとは、前日である土曜日に一気にこなします。

さすがに一日でこなせる量には限界があるので、当初の勉強計画から目標を引き下げます。午後1の問題演習は、3年分から2年分とし、午後2の論文演習はフル演習を2本のみとして、骨子作成演習は行なわないことにしました。結局深夜2時過ぎまで勉強するはめになりましたが、とりあえず満足のいく形で勉強を終えることができました。途中昼寝をしたり、息抜きは入れているので、そこまで根詰めた勉強はしていません。

勉強の感想ですが、午前2は他区分に比べて、傾向がずいぶん違うなあ、と感じました。戦略のための分析手法は当然出題されますが、予想以上に財務会計の突っ込んだ問題が出題されますね。午後1は、問題演習をこなして慣れれば、それほど難しいとは感じませんでした。他区分と同様に、問題文から解答を引き当てる要領で解けます。まあ、問題によって出題者が違うので、微妙に納得がいかないなど反りが合わない問題もありますが、それはもう仕方ないと思っています。午後2の論文もオーソドックスな題材であれば、わりと定型化されているので、事前のネタ仕込みがそれなりに有用だと思います。

今回の勉強時間のまとめです。

  • テキスト読み:490分
  • 午前2演習:181分
  • 午後1演習:313分
  • 午後2資料読み:40分
  • 午後2演習:234分

合計1258分で、およそ21時間でした。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする